BB7 プレミアム(30個)+TSUDAUオイスタ(20個)+無水パック(x1)

¥13,350
( / )
箱色

必要


【重要な告知です】2025年冬季(12月上旬頃から)、水揚げ致します。夏から秋にかけては養殖時期につき、販売を見合わせています。冬までお待ちください(^^♪

網元・津田宇水産のオンラインショップをご利用頂き誠に有難うございます。

併せて、食通の間で大好評の「室津式1年牡蠣・プレミユームーオイスター」として名高い「TSUDAUシングルシードオイスター」のネット販売も開始させて頂きます。 概要説明は以下の通りです。この機会に是非贈り物として、またはご自宅用としてお楽しみください。

 

 ◆プレミューオイスター

3倍体真牡蠣(兵庫県室津海域養殖・生食用)。 室津式と呼ばれ、オーストラリアのシングルのシード(Single Seed Oyster Aquaculture)技術を日本の海域に合わせた独自のバスケット式養殖を採用することで、1年中、長い期間濃厚でミルキーな美味しい味わいの牡蠣を育てています。

2倍体のTSUDAUオイスターとの違いは、産卵期を持たない自然由来の稚貝であることです。 垂下式養殖のように「ホタテの貝殻に稚貝をたくさん付着させる」代わりに、シングルシード3倍体の真牡蠣は専用の養殖用バスケットに1粒ずつ入れ海に戻ります。

育てるのに手間がかかるこの牡蠣は濃厚でミルキーな味わいが強い「プレミアム」として屋内の高級レストランやホテル、料亭からのお引き合いがありえてきましたが、網元・津田宇水産の漁師たち増産をはかることで今後は皆様にも通販でお届けできると思いました。

11月から5月の旬の時期に収穫、販売される、伝統のTSUDAUオイスター(2倍体垂下式養殖)との食べ比べもお楽しみください。

 

 ◆ツダウオイスター

2倍体真牡蠣(兵庫県室津海域養殖・生食用)。伝統垂下式養殖で瀬戸内室津海域で育てています。旬は11月から5月頃。

瀬戸内室津海域は昔から牡蠣養殖に適したテロワールとして知られ、揖保川と千種川の2大河川が養分豊富なミネラルを山から湾内に運んでくれています。

2倍体真牡蠣のベストシーズンが冬と言われるのは、牡蠣の産卵期が大きく影響しています。

ここ、御津町室津は、日本の商業発展に大きく貢献した北前船文化が評価されたから、「日本遺産」に認定されている貴重な地域です。3倍体PREMIUM(プレミアム)との食べ比べも楽しんで頂きたいと思います。

 

 ◆無水パック

生食ができる美味しい室津の牡蠣の身だけをプラスティックパックに詰めた商品です。使いたい分を使ったあと、フタをして冷蔵庫に戻って頂き、賞味期限の範囲であれば別なお料理にお使い頂けるとても便利です。

 

◆箱のカラーバリエーション

ブランドボックス、3色(白、青、オレンジ)のいずれかに綺麗に梱包させて頂き、発送させて頂きます。

 ※消費期限・・・殻付き牡蠣:発送日+2日間剥き身:発送日+3日間(全て発送日含む)

※TSUDAUオイスター(冬の牡蠣)を含む商品は、牡蠣の生育を見ながら夏の期間は来期までネット掲載から外れ、購入することが出来なくなりますので悪しからずご了承くださいよろしくお願い致します。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)